『学校を活性化し、生徒を輝かせる』
● 礼節を尊ぶ進学校を目指す。
生活の基礎を身につけている子どもは夢をつかむことができます。そのため大手前では徹底した生活指導を行います。
● 知性・情操の両全を目指し、社会のリーダーを育成する。
勉学・部活動・多彩な学校行事を通して、知性情操の両全を目指します。また、生徒が主体となって行う体育祭や中学発表会などを通して、社会で通用するリーダーを育てます。
● 中学・高校の6年間一貫教育を実践する。
● 現役で国公私立大学難関校への進学を目指す。
高い目標を掲げるからこそ人は最大限成長することができます。生徒・保護者・教職員が一丸となって目標に向かって努力します。
理事長兼校長 倉田 眉貴子
本校の建学の精神は公共の福祉に貢献できる指導的社会人を育てることです。
そのため、しっかりとした人格と、それを土台とした高い学力、広い視野に立った公平・公正な判断力を持つ人間になるように導きます。
大手前丸亀中学・高等学校の行き届いた環境で能力をのばし、社会で活躍できる人になりましょう。
<今年度の進学実績>
東大・京大・阪大・神戸大など、国公立大学61名合格。
医学部医学科合格12名。うち、国立大学4名、私立大学8名。
全日制・普通科・男女共学
普通コース
普通科(文系、理系)コース
創立 | 明治39年4月29日 |
---|---|
校訓 | 勉学・礼儀・責任・規律 |
教育目標 | ①大学への進学希望者(男・女)のみを中学校1年より入学させる。 ②7時間授業・課外授業などにより多くの授業時間を確保する。 ③教科の性格に応じ、授業時数を効率的に配分する。 ④無理なく進度を速めて、主要教科については中学2年間で中学課程を、 中学3年から高校2年までの3年間で高校課程を終了する。 ⑤高校3年では、大学進学に備えて、より高度で正確な学習を指導する。 |
所在地・連絡先 | 〒763-0034 香川県丸亀市大手町一丁目6番1号 FAX:0877-23-7167 E-mail:otemae@gaea.ocn.ne.jp |
HP | http://www.otemae.ed.jp |