令和元年度から、連合会会長に就任しております高松中央高等学校長の香川泰造でございます。どうぞよろしくお願いいたします。
香川県私立中学高等学校連合会には、7つの学校法人のもと4校の中学校10校の高等学校が加盟しており、各校の独自性を発揮しながら、公教育の一翼を担うべく日々熱心に教育活動を行っております。詳しくは各学校の紹介サイトを是非御覧になっていただきたいと思います。
さて、これからの時代に求められ、AIには担えない人間の資質として、新たな価値を創造する力や、対立やジレンマを克服する力などが考えられると思います。そのような力を生徒たちに身につけさせるべく、独自のプログラムを企画し素早く具現化できるのが私学の強みではないかと思っております。
「教育県かがわ」の教育方針でもあります「夢に向かってチャレンジできる子どもの育成」を公立私立にかかわらず目指してきておりますが、新しい企画を立ち上げるのにも、ソフト面ハード面での支援が大いに必要になってきます。その際、家庭の教育費負担や学校施設設備等に公私間格差があってはならないと思っております。これらの解消に向けた取組の一つに香川県私学振興大会の開催がありますが、香川県私立中学高等学校保護者会と連携し毎年開催しているところでございます。
この連合会をとおして、会員相互の連携を図るとともに、教員の指導力向上を図るなど切磋琢磨する活動的な組織になるよう努力してまいりますので、皆様方に関心をもっていただき、本連合会に対しまして今後とも御鞭撻、御支援を賜りますようお願い申し上げ、御挨拶とさせていただきます。
香川県私立中学高等学校連合会
会長 香川泰造